2013年12月25日

なんでっ!!

とうとうやってしまいました!!
デットストック品!
そう......そうなんですっ!  あったり前の話の新品です!
なんでっ!!
昔からの知人宅に行って!
譲ってもらいました。
それが.............ある所にはあるんですよっ..........。
まだまだ出てきました。  コンバットスタリオンの黒.......
ベレッタマーク入りの新品93R(未発火)
国際のトルーパー、ローマン、ヘビーウエイト.レデイースミス、MGC.ローマン(旧型)でてくるでてくる..........。
数えきれません、でも......その中には自分がゆずったWA,M1934モデルガン(シルバーメダル付きの木グリ)も
ありまするっ!!
ま〜〜この辺で!!
それで..............
三日目で......................このように!!
なんでっ!!
モデルガンを軍手でMGブライトとピカ〜ルで磨きまくっていたのを思い出しました!
そんでもってお決まりの!!......これです!!
なんでっ!!
このあと、トリガー横と下の部分にアルファベットとプルーフマークを入れて完成です。
なんでっ!!
久しぶりにやってみました。
400番から800〜1000番で..........勿論........文字彫りもし直しです。
わけのわかんないライセンスnなんちゃらと......ASGKはこれまた、お決まりのプラリペアで埋めてますっ!!
そしてっ......こいつにも1工夫!
なんでっ!!
全体像はこんな感じです!!
なんでっ!!
それで.......今回もひとひねり!!
なんでっ!!
なんでっ!!
これ.........わかるでしょうか?????
なんでっ!!
あたかも.......元々あったような感じで仕上げてみました!!
スライドストップ.....ブランジャー仕様です。
スプリングを仕込んであり、いわゆる、スライドストップ抜け防止です。
そして......今回新たに投入する、スプレーで塗っていた........
GLOCK G26のチャンバー部分です!!
なんでっ!!
なんでっ!!
これ..........すんごくいいですよっ!!
それと........ABSの素材はすんごく!............奥が深いです!!
すんごく............勉強してみました。
スプレ〜のご紹介は........次回で。
キャロムショットはほんとに????6Hあるんだろ〜〜〜か????????疑問が残ります。
それと......むやみにスライドストップを押し下げてスライド解除はノッチが駄目になるのにど〜〜してやるんでしょうか?
自分は怖くてやりません!!
それとっ........。
今回MGC1991 コンパクトを選んだ理由は遊べる銃を作りたくて。しかも内蔵はオリジナルのまま!!
SCW3にはしません。
それと.......ノッチの欠けの件!!
WAの1991系、コンパクト見ると謎が解けました。
ノッチの前の部分が長いんです、これはスライドの戻りが早いための処置でしょう。
だから.......今回のMGCの1991も同じように加工してみました!!
あとは........スライドストップ本体を加工しておしまいです。

とりあえず........キャロムのスプレーは押さえで買いにいこ〜〜〜〜と!!
それでは.........次回で!














Posted by コ~タロ~ at 22:13│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。