2017年03月10日
りぼるば〜〜〜!
マウンテンなヤツっ!!
S&W M629 マウンテンリボルバ〜。

久しぶりぶりの.......。
リボルバ〜。
しかも......ず〜〜〜とっ昔の国際産業。
あったり前の.....カ〜ト式。


さすが.....コクサイ。
しっかりと造ってます。
でも.......流石に古さも感じさせてくれる......。
ノスタルジックなヤツ。

カ〜トもふんずまりサイズだけど......ペガサスじゃ物足りない。
やっぱっ!!
スイングアウトしてカ〜トを込める。
その動作がピリピリします。
グリップもパックリマイヤ〜テキな.......ラバ〜〜製。
それで.....気づいた事.....。
なんとグリップ下のガス注入口のそばに....パックリマイヤ〜と刻印んがはいっちょります。
知らなかった〜〜〜〜〜。
当時はリボルバ〜にあんまり???興味がわかなくてコクサイは金属のM29しか
モッ著リマ戦ですタっ。
タナカも.....今の精度とリアルさでカ〜ト式に戻ってくれたら買うのにな〜とっ。
それにしてもなんで.....買ったのか今でも和からンです。
中古で購入して....すでに綺麗に中身を整備し終わってます。
カスタムもいいですがっ.....コノ手の物はいかにノ〜マルの状態で維持出来るかが肝の用に感じるのは
自分だけでしょうか????
ん〜〜〜〜リボルバ〜はこれだけにします。
押すまい。

S&W M629 マウンテンリボルバ〜。

久しぶりぶりの.......。
リボルバ〜。
しかも......ず〜〜〜とっ昔の国際産業。
あったり前の.....カ〜ト式。


さすが.....コクサイ。
しっかりと造ってます。
でも.......流石に古さも感じさせてくれる......。
ノスタルジックなヤツ。

カ〜トもふんずまりサイズだけど......ペガサスじゃ物足りない。
やっぱっ!!
スイングアウトしてカ〜トを込める。
その動作がピリピリします。
グリップもパックリマイヤ〜テキな.......ラバ〜〜製。
それで.....気づいた事.....。
なんとグリップ下のガス注入口のそばに....パックリマイヤ〜と刻印んがはいっちょります。
知らなかった〜〜〜〜〜。
当時はリボルバ〜にあんまり???興味がわかなくてコクサイは金属のM29しか
モッ著リマ戦ですタっ。
タナカも.....今の精度とリアルさでカ〜ト式に戻ってくれたら買うのにな〜とっ。
それにしてもなんで.....買ったのか今でも和からンです。
中古で購入して....すでに綺麗に中身を整備し終わってます。
カスタムもいいですがっ.....コノ手の物はいかにノ〜マルの状態で維持出来るかが肝の用に感じるのは
自分だけでしょうか????
ん〜〜〜〜リボルバ〜はこれだけにします。
押すまい。

Posted by コ~タロ~ at 00:22│Comments(2)
この記事へのコメント
コ〜タロ〜さん
こんばんは♫
なにやら楽しそうですね。
マルシンのXカートのチーフ辺りもサイドプレートの分割線が、キチンとしていたらなぁ。とか同じくXカートの586/686の
形状がモデルガン同様だったらなぁ〜と
いつも感じてます。
このジャンルは まだまだ開発の余地がありますね〜
こんばんは♫
なにやら楽しそうですね。
マルシンのXカートのチーフ辺りもサイドプレートの分割線が、キチンとしていたらなぁ。とか同じくXカートの586/686の
形状がモデルガン同様だったらなぁ〜と
いつも感じてます。
このジャンルは まだまだ開発の余地がありますね〜
Posted by ロメオ アルファ
at 2017年03月10日 01:30

おはようございますっ。
いや〜〜〜
球が飛びませんが.....結構気に入ってます!
小さいヤツは...持っていたんであえて、嫌いなシルバ〜タイプで
おおきいヤツにしてみたんでスけどっ......。
結構目立っていいかもですっ。
でも......これだけにします。
なんかいいのないですかね〜〜〜
教えて組んだ際。
いや〜〜〜
球が飛びませんが.....結構気に入ってます!
小さいヤツは...持っていたんであえて、嫌いなシルバ〜タイプで
おおきいヤツにしてみたんでスけどっ......。
結構目立っていいかもですっ。
でも......これだけにします。
なんかいいのないですかね〜〜〜
教えて組んだ際。
Posted by コ〜タロ〜 at 2017年03月10日 08:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。