2019年05月11日
蔵出し...カスタム..2!








上の写真は......MGCのオフィサーズシリーズのあの部分ですっ。
これは...
カスタムし終わった時の写真。
わかるかな?
ボール盤を使います....タップを切り....テンションの微調整が出来る様にカスタムします。
スライドストップのある部分を一部分少しいじります。
MGC初期マグナタイプには....これは重要。
これも....この仕様にしたまま...さよならしました。
今は....誰が持ってるのかな〜〜。
でも.....これ....わかるかな?
基本は......ぱっと見....誰もがわからないが....最大のテ〜マでした。
WAは....ハンマ〜のあの部分!
鉄ボ〜ル....も...実は.....ひとサイズ違います。
スプリングも純正品じゃないです....もちろん....横にあるピンも....ステン製で....すり鉢状にしています...
したがって...入れる方向が....決まりますから...。
これも....実際見ないとわかんないかも。
あの部分も....実は.....形が違います。
綺麗に修正したら....必ず....ブル〜イングしますから...わからないと。
カスタムって.....やりましたよって....アピ〜ルするより...何処やったのか?
わかんないのが....実に...面白いです!!
お住まい。















Posted by コ~タロ~ at 23:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。