スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年03月18日

がばめんと...!!

知人の所で.......ぶつぶつ交換すますたっ!!

ここの...ブログで紹介されていて....つい....物欲が湧いて。

モチロン....デットストックです...スライド前方のシールの後が...10年位の歴史を感じます。

そして......最初にKSC M1911をご覧下さい!!
そして......実銃....1911ミリタリー1942年モデル...実銃を目を皿の様にご覧下さい!!
10年位前に....これほどの再現を......ん〜〜〜〜〜感心しました!!
ど〜〜〜ぞ!!
KSC.1911からっ!




そして!!.....実銃....1942年モデル、M1911ミリタリー...コマーシャルモデル。
ど〜〜ぞっ!









スライド.....後方エキストラクタ〜?の出っ張り!!
ここは、出っ張ってて....変だ?WAのと、表現方法が違うと言ってる方もいますがっ!!
この当時のガバは.....スライドからエキストラクタ〜?が出っ張っていますんで!...この方がアリだと!!

バレルの下のリンク?.....こいつがまるで!!.....モデルガン見たいです。.....GM5とかが...懐かしく思いますたっ。

そして、純正のプラグリップ....この方が1936〜1942位のガバにはKSC純正のプラグリップの方が良い様に感じます。
実際その年代のガバはKSC純正のグリップタイプがついてる方が多い様に感じますんで...自分的には..これでよしです!!

ブランジャ〜ガイドのグリップの位置...確かに....少し...KSCガバのグリップが上に行くに従って...横幅が狭いんですけど!!
ブランジャ〜ガイドの幅のグリップが重なり合う位置は似ています。

最後に!
全体的に!....刻印位置....仕上げ....再現度....はとても良いと思います。

ちゅ〜〜より....よくここまで再現してんな〜〜と思いますたっ!!

これっ......再販されたら......間違いなく....売れンだロ〜〜二っ!!



  

Posted by コ~タロ~ at 23:00Comments(3)