スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年12月01日

ちょこっとっ!遊んでみました。

たわいもない.............何のへんてつも無く。
ちょこっとだけ............いじくってみました。



ついでに...................。

0.2グラム弾で調整しました。
M4 GBBとにた様な弾道を。

それにしても!!
この新型のイタバネ方式に手こずりました、
自分的には、ボールタイプの方が調整しやすい事と..............ホップのバリやその他
もろもろの内部仕上げの精度が昔のKSCらしくなく...............雑なよ〜〜〜〜なっ!!
もしかしたら!!
コストダウンでしょうか???????

  

Posted by コ~タロ~ at 22:48Comments(3)

2013年12月01日

実在していたっ!刻印!

何気に...............やってくれていました!!

もしかしたら自分だけだったのかもしれません!!
ここのメ〜カ〜は無いものいれないよな〜〜〜〜がきっかけでしらべてみましたっ〜〜!

そして!!
下の写真のパテントナンバーをよ〜〜〜〜〜く!  見てみて下さい!!
数字が!!!!!!!!!!!

まず!!
こいつからです!!

プル〜フマ〜クみたいなやつと刻印位置!!
もちろんバレルにもっ!!
そしてこれは実銃です。
そして下の写真がKSCです!!
やばい位にフレーム形状、スライド形状似ています!

パテントナンバー.............同じに見えます!!!!!!!
お気づきになったと思いますがっ!!
エキストラクタ〜〜の形も同じです!!
VFCのが正しいと思っていたら........こっちもしっかりと存在しました。
ただ........グリップの前方の滑り止めがありませんでした????????
大丈夫です!!
下の写真を見て下さい。

フレームの形が厚みは気にしないでそっくりです!
これで、安心しました。
たぶん.............
これをコピーしたのでは???????
間違いないよーな気がします。(上の写真です)

はなれてみれば、わかんないです。
刻印ひとつでも作るのお金がかかりますんで、苦労もわかるよーな!
日本のメーカーもこだわります。
アフターパーツ在庫、入手なら鉄板ですね!!

あるでしょ〜〜〜〜〜〜!
とりあえず!!
混合しちゃいますけど!!
フロントサイトも同じです。リアサイトはKSCさん純正であります。
フレームのマーク!
スライドのマーク!
バレルのマーク!..............ともに、位置も同じです!!
VFCさんだけが、思いっきりリアルだと言う事じゃない事も判明しました!!
KSCさんもすんごいリアルです。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜満足。
でも.............逆に!!
USパテントナンバ〜もいい位置にはいっています。あ〜〜〜〜〜〜〜〜made inなんちゃらだけですねっ。
それとGマーク!
カスタムしなくていい気がしてきました。
これでVFC グロックは見送りできます。  

Posted by コ~タロ~ at 04:22Comments(0)